代表取締役の変更登記申請書の書き方と必要書類をまとめて解説!

役員変更
投稿日:2023.07.21
代表取締役の変更登記申請書の書き方と必要書類をまとめて解説!

この記事では株式会社の代表取締役を変更した際の、変更登記申請に必要な株式会社変更登記申請書の記入項目について説明しています。代表取締役の変更登記は変更登記申請書以外にも準備しなければいけない書類があり、代表取締役の選定方法などにより必要書類が異なります。変更登記申請書を間違いなく記入し、必要書類を準備して変更登記申請を行いましょう。

期間限定、GVA 法人登記で利用できる1,000円分の割引クーポンを配布中!
【クーポン利用手順】
①GVA 法人登記サービスの会員登録(無料)
②会員登録後、書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。

\GVA 法人登記について知りたい方へ/

代表取締役が変更した場合は変更登記の申請が必要です

株式会社の代表取締役を変更した場合は、代表取締役の辞任と代表取締役の就任の変更登記申請が必要です。変更登記申請書の書き方や必要書類は条件により異なりますが、今回は以下の条件を例に変更登記申請書の各項目の記載方法を説明します。

  • 取締役会非設置会社である
  • 株主総会の決議により代表取締役を選定
  • 代表取締役を辞任するが取締役として残る
  • 新しい代表取締役は新たに取締役に就任


代表取締役の変更登記に必要な書類って何?

登記申請書類以外にもたくさんの書類を用意する必要があります。以下の通りです。

<必要書類>

  • 変更登記申請書
  • 株主総会議事録
  • 株主リスト
  • 辞任届
  • 就任承諾書
  • 印鑑届書
  • 印鑑証明書


代表取締役の変更登記申請書の記入例は?

慣れない手続きでお困りではないでしょうか。
はじめて登記申請をする方のために登記申請書の記入例を用意しましたのでぜひご活用ください。


変更登記申請書の記入例は以上です。今回の例では前の代表取締役は代表取締役のみの辞任で取締役として残る場合なので登記すべき事項は「代表取締役の辞任」となります。取締役も同時に辞任する場合は「取締役及び代表取締役の辞任」と記入して下さい。

添付書類については、取締役会設置会社か非設置会社によって代わり、非設置会社の場合は代表取締役の選定方法によりさらに変わります。詳しくは下記の記事を参考にして下さい。代表取締役の選定方法に関わらず、前の代表取締役の辞任届は原則必要です。

参考記事:
株式会社における代表取締役の変更とは?オンラインで登記申請に必要な書類を作成する方法を紹介

GVA 法人登記なら、会社の変更登記に必要な書類を自動作成、郵送で申請できます

司法書士監修のGVA 法人登記なら、株式会社や合同会社の変更登記の申請書類を最短7分で自動作成。印刷して押印や収入印紙を貼れば、法務局に行かずに郵送で申請できます。

司法書士監修GVA 法人登記の特徴

  • 株式・合同会社の10種類以上の申請に対応。複数種類の組み合わせも可能
  • 変更登記書類が※10,000円(税別)から作成できる
  • 登記反映後の登記簿謄本や収入印紙など多彩なオプション

※代表取締役・代表社員の住所変更は5,000円(税別)、ストックオプションは30,000円(税別)です。

期間限定、GVA 法人登記で利用できる1,000円分の割引クーポンを配布中!

【クーポン利用手順】
①GVA 法人登記サービスの会員登録(無料)
②会員登録後、書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。

\GVA 法人登記について知りたい方へ/

執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム

本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。 GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。

サービス詳細を見る