商業登記(会社変更登記)申請のためのオンラインでの登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の取り方

商業登記の基礎知識
投稿日:2020.09.29
商業登記(会社変更登記)申請のためのオンラインでの登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の取り方

本店移転や役員変更、目的・商号変更、増資やストックオプションによる変更など、会社で変更が生じた場合は2週間以内の登記申請が必要です。

登記申請には現在、2つの取得方法があります。

オンライン申請(専用ソフトが必要です)か、申請書類を作成して法務局に持参もしくは郵送で提出する方法です。

どちらの方法を利用する場合でも、正確な申請内容を入力する上で現在の登記内容を確認する必要があります。前回の申請から時間が経っている場合や、複数の登記を申請した後は、記憶に頼ることで間違ってしまう場合もありますので、できるだけ最新の登記簿を確認することをおすすめします。

本記事では、株式会社の商業登記を対象に登記情報の2つの取得方法について解説します。

登記簿

インターネットから登記簿謄本を請求し、郵送で受け取る

法務省の登記・供託オンライン申請システム内にあるかんたん証明書請求からWebブラウザ上で登記簿取得の申請が可能です。申請後、数日で入力した住所に郵送で届きます。

登記所や法務局の窓口からだと手数料が600円かかるのが500円で申請できること、平日の21:00まで申請を受け付けていることがメリットです。(窓口からの申請だと17:15まで)
料金は収入印紙でなくインターネットバンキングやPay-easyに対応したATMで支払います。

「そもそもオンラインなのに時間制限?」「クレジットカード対応していないのですか?」と思われる方もいるかもしれませんが、窓口申請よりは利便性の高い方法です。

インターネット上でPDF形式の登記情報を閲覧する

一般財団法人 民事法務協会が提供する登記情報提供サービスでは、クレジットカード決済によるPDF形式の登記情報の閲覧ができます。

①の方法にに比較すると、書類の体裁は簡易で,証明文や公印等は付加されませんが、内容を確認するだけなら十分です。会社登記簿をネットで見るだけなら、この方法が最適でしょう。

商業・法人登記情報(全部事項)であれば334円で、クレジットカード決済の利用ができます。ただし、利用時間が平日8:30〜21:00となっています。


GVA 登記簿取得なら会社の登記簿謄本をネットですぐ請求

会社に関するさまざまな手続きで必要になる登記簿謄本。GVA 登記簿取得なら、法務局に行ったり郵送で依頼することなくネットからカンタンに交付請求できます。

  • 履歴事項全部証明書、現在事項全部証明書、代表者事項証明書を1通550円(税込)から請求
  • 最短1分で登録、クレジットカードでお支払い
  • 郵送はもちろん、PDFファイルでの登記情報取得も可能


GVA 登記簿取得で、リーズナブルかつスピーディに登記簿謄本を請求しましょう。
GVA 登記簿取得はこちら(登録無料)

執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム

本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。 GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。

サービス詳細を見る