取締役会設置会社では、取締役会を開催した場合には議事録を作成しなければなりません(会社法第369条第3項)。はじめて取締役会を開催する場合やはじめて取締役会運営担当者になった場合は、分からないことが多くて困ると思います。
そこで、本記事では取締役会議事録に記載例について解説します。取締役会議事録作成の際にお役立て頂ければ幸いです。
期間限定、GVA 法人登記の割引クーポンを配布中です
GVA 法人登記なら本店移転や役員変更など10種類以上の登記申請に必要な書類を、変更する情報を入力することで自動作成。法務局に行かずに郵送だけで申請できます。
ただいま期間限定で使える1,000円の割引クーポンを配布中です。
会員登録後の書類作成時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。(会員登録はこちら)
代表取締役選定
取締役会設置会社では、代表取締役の選定及び解職を取締役会で行います(会社法第362条第2項第3号)。

本店移転
定款に本店の最小行政区画までしか定めていない場合、本店移転は、取締役会で決議されます。
株主総会決議が必要な場合は、こちらの記事をご覧ください。

募集株式の発行
非公開会社においては、株主総会で募集事項の決定を行い、取締役会で割当決定を行います。また、株主総会からの委任を受け、取締役会で募集事項の決定と割当決定をすることもできます。

支店設置
支店の設置、変更及び廃止は、取締役会の権限です(会社法第362条第4項第4号)。
支店設置の詳細については、こちらの記事をご覧ください。

GVA 法人登記なら、会社変更登記に必要な書類を自動作成、郵送で申請できます
変更する情報を入力することで、会社変更登記の申請書類を最短7分で自動作成。
印刷して押印や収入印紙を貼れば、法務局に行かずに郵送で申請できます。
- 本店移転や役員変更など10種類以上の申請に対応。複数種類の組み合わせも可能
- 変更登記書類が※10,000円(税別)から作成できる
- 登記反映後の登記簿謄本や収入印紙など多彩なオプション
※役員の氏名変更・代表取締役の住所変更は5,000円(税別)、ストックオプションは30,000円(税別)です。
GVA 法人登記では、期間限定で使える1,000円の割引クーポンを配布中!
書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください(会員登録はこちら)
リーズナブルかつスピーディーに登記申請をしましょう(サービス詳細はこちら)
執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム
本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。
GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。