スタートアップ企業で資金調達を経験された方、これから予定されている方であれば「J-KISS」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
「J-KISS」は投資契約の手法の一つで、とくに資金需要の高い、シード期のスタートアップ・ベンチャー企業が迅速に資金調達するために適した設計となっています。ジェイキスと
スタートアップ企業の資金調達というと、第三者割当増資(募集株式の発行)や金融機関からの融資などが一般的ですが、「J-KISS」は新株予約権を用いることでこれら既存の方法と比較して迅速な資金調達を実現できます。
本記事では、資金調達を検討している、もしくは他の資金調達方法と比較検討しているスタートアップ・ベンチャー企業の経営者向けに、J-KISSの概要やメリットなどについて解説します。
自分で変更登記をするなら司法書士監修のGVA 法人登記が便利です
必要情報をフォームに入力するだけでかんたん書類作成
費用と時間を抑えて変更登記申請したい方におススメです
【各リンクからお進みください】
①会員登録前に利用方法を確認できる無料体験実施中
②GVA 法人登記の料金案内(専門家に依頼する場合と比較できます)
③オンラインサービスを利用して登記手続きを検討されている方はこちら
増資の登記申請書類は自分で作成できます
募集株式を発行しての増資では、社内での決議に加えて登記申請が必要です。株価や発行する株式数の検討などもあるため、他の登記手続きに比べると複雑になりがちです。GVA 法人登記なら、増資に関する情報を入力することで登記書類を7分で作成し、自分で申請できます。
※なお、GVA 法人登記はJ-KISSには対応しておりません。
GVA 法人登記はこちら
J-KISS(J-KISS型新株予約権)とは?
「J-KISS」はシリコンバレーで活用されていた「Keep It Simple Security(KISS)」の日本版として、ベンチャーキャピタルの500 Startups Japan(現在のCoral Capital)が2016年にその手法や必要書類などテンプレートを無償公開したコンバーティブルエクイティ(有償の新株予約権)による資金調達の方法です。「J-KISS型新株予約権」と呼ばれることもあります。
資金調達するスタートアップ企業が新株予約権を発行し、これを投資会社が有償で引き受けることで投資が実行されます。将来、企業価値が上がったタイミングなどでこの新株予約権を行使することで株式に転換されることで投資家は株式を手に入れることになります。
他の資金調達方法との違い
スタートアップ・ベンチャー企業の資金調達方法でポピュラーなのが、融資と増資です。ではJ-KISSにはこれらと比較してどんな違いがあるのでしょうか?
融資との違い
融資は借金なので返還義務があり、会社のバランスシート上負債に計上されることが大きな違いです。J-KISSで資金調達を検討するようなシード期のスタートアップ企業はまだ規模も小さく、これから製品・サービスを拡販していくことをふまえると安定したキャッシュフローがまだない可能性があります。
融資の審査や返済余力を考えるとこの段階での融資は現実的でないと判断される可能性があります。なお、社債を発行して資金調達し将来株式に転換する調達方法もあり、これは「コンバーティブルボンド(新株予約権付社債)」と呼ばれます。
増資(第三者割当増資)との違い
スタートアップの資金調達方法として最もよく用いられるのが増資(募集株式の発行)です。増資の方法としては第三者割当増資が中心になります。
投資実行の段階で企業価値が算出され、投資元も実際の株式を引き受け、資本金額も増えるのがJ-KISSとの大きな違いです。
J-KISS型新株予約権による資金調達のメリット
一般的にJ-KISSでは他の資金調達方法と比較して以下のようなメリットがあります。
投資の条件決定(企業価値の決定)を先送りできる
J-KISSは、第三者割当増資などと異なり、投資した時点では会社の企業価値や株式数を確定しません。投資時点ではあくまで新株予約権であり、実際の株式数はその後のラウンド(シリーズA)でのバリュエーションに基づき、株式に転換されます。なお、新株発行までの期間やシリーズA時点での評価額はおおよそ決まっているため、先送りにするといってもある程度の合意をした上で投資することになります。
つまり、資金需要の高いシリーズAより前のシード期では投資の実行を最優先させ、プロダクトや顧客の反応が見えてきたシリーズAラウンドでの増資の際にバリュエーションを決定しましょう、ということになります。これは投資の実行が早くできるのはもちろん、企業価値算出が難しいシード期だからこそのメリットといえるでしょう。
投資の実行がスピーディにできる
まだキャッシュフローの乏しいシード期だからこそできるだけ早く資金調達したいと考える経営者は多いでしょう。前述したとおり、企業価値の確定を先送りでき、また契約書などのフォーマットも公表されているため、交渉の簡略化により投資実行までの時間が短くなります。
J-KISS型新株予約権による資金調達のデメリット
スキームを十分に理解する必要がある
経営者自身がJ-KISSのスキームを十分に理解する必要があります。企業価値の確定を先送りできるといっても、ある程度の条件交渉は必要で、十分に理解しておかないと今後の資本政策に影響する可能性があります。
株式の希釈化が高まる可能性がある
J-KISSは、次回資金調達時のバリュエーションに基づき、株式に転換されますが、一般的には、その基準となるバリュエーションには上限やディスカウントが定められます。そのため、次回資金調達時のバリュエーションが低額だった場合、そこからさらにディスカウントされますので、想定よりも多くの株式比率を放出してしまう可能性があります。
J-KISS型新株予約権の発行に必要な手続き
J-KISSは新株予約権の形式の一つでもあり、発行には新株予約権発行と同じ手続きが必要です。大きく分けると以下の手続きが必要になります。
- 株主総会での決議、株主総会議事録の作成
- 投資家との契約締結、払い込み
- 登記申請書や添付書類の作成、法務局への申請
【最短7分5000円~】法人の変更登記の必要書類をカンタン作成できます
法人の変更登記は、手続きごとに必要書類が異なるため、どの申請に何の書類が必要なのかを探すだけでも多くの時間が取られてしまいます。GVA 法人登記なら、変更情報を入力するだけで最短7分・5000円から、オンラインで変更登記に必要な書類の作成ができます。
GVA 法人登記は、株式、合同、有限会社の役員変更や本店移転登記など、10種類以上の変更登記に対応しており、複数の書類作成も可能です。
GVA 法人登記が対応している登記種類
・本店移転(管轄内移転・管轄外移転)
・役員変更(新任、辞任、重任、退任)
・役員の住所変更
・募集株式の発行
・商号変更
・目的変更
・株式分割
・剰余金等の資本組入れ
・ストックオプション
各登記種類の料金は、以下で説明しています。
\ 最短7分5000円~必要書類を作成 /
ステップに沿って入力するだけで必要書類の作成ができます
登記書類を作成する為には、現在の登記情報を確認し正確に入力する必要があります。
本来であれば、法務局にて有料で書類を取得し確認する必要がありますが、GVA 法人登記の、「登記情報自動反映サービス」をご利用いただきますと、システム内で現在の登記情報を無料で取得し、会社基本情報が書類作成画面に自動反映されます。登記知識のない方でもステップに沿って変更情報を入力するだけで簡単に登記書類の作成ができます。
GVA 法人登記で作成できる変更登記書類(例)
・登記申請書
・株主総会議事録
・株主リスト
・印鑑届出書
・就任承諾書(役員就任・重任)
・辞任届(役員辞任)
・準備金・剰余金の額に関する証明書(剰余金の資本組み入れ)
・総社員の同意書(合同会社)
・業務執行社員の同意書(合同会社)
さらにGVA 法人登記で登記書類を作成していただいた方全員に「登記申請手続きマニュアル」をお渡ししております。作成した登記書類の製版方法や、押印する場所についてすべてまとめておりますので、流れの通りに進めるだけで手続きを終えることができます。
オプションのかんたん郵送パックを利用すれば、書類作成後、押印し郵送するだけで登記申請ができるため、法務局に行かずに登記申請が可能です。仕事が忙しく法務局に行く時間がない方や、効率的に手続きを進めたい方におすすめです。
【期間限定】1,000円OFFクーポン配布中!
クーポン利用手順
①GVA 法人登記の会員登録(無料)
②購入前のクーポンコード入力画面で【 Ug3JNAS7sB 】を入力
\Webでカンタン自分で変更登記/
執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム
本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。
GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。