代表取締役の住所変更登記を申請しないで放置した場合の過料について

代表取締役の住所変更
投稿日:2024.10.08
代表取締役の住所変更登記を申請しないで放置してしまった場合の過料について

会社の本店移転(住所移転)や役員変更、目的変更といった変更登記は、変更が発生したら2週間の期限内に登記申請することが法律で定められています。

登記申請をせずに放置してしまっている状態は登記懈怠(けたい)と呼ばれ、法律違反であることはもちろん、過料という制裁金(反則金のようなもの)を科される可能性もあります。

代表取締役(法人の代表者)の住所変更は、他の登記に比べると経営や事業への影響が小さく、放置されてしまいやすい性質もあるだけに注意が必要です。本記事ではこの過料について金額や発生するタイミングについて紹介します。

また、代表者の住所変更の登記申請に必要な書類をネット上で作成できるサービス「GVA 法人登記」も紹介していますのでお急ぎの方やできるだけ手間をかけたくない方はご参考ください。

自分で変更登記をするなら司法書士監修のGVA 法人登記が便利です

必要情報をフォームに入力するだけでかんたん書類作成
費用と時間を抑えて変更登記申請したい方におススメです

【各リンクからお進みください】
①会員登録前に利用方法を確認できる無料体験実施中
②GVA 法人登記の料金案内(専門家に依頼する場合と比較できます)
③オンラインサービスを利用して登記手続きを検討されている方はこちら

代表取締役(法人の代表者)の住所変更登記を懈怠した場合の過料の金額

2週間の期限内に登記申請をしないで懈怠となってしまった場合、代表者個人に対して、100万円以下の過料が処せられることになっています。

ただし、100万円が満額発生したというケースは聞く限りではありません。ほとんどの場合、数万円〜10万円以内という金額が多いようです。そして、懈怠している期間が長いほど金額が高くなる傾向があるようです。

過料の計算は、登記の種類や懈怠の期間による明確な基準は明らかになっていません。
数ヶ月の懈怠で過料が課される場合もあれば、数年経っても制裁がないケースもありますが、期間が長いほど制裁される確率は高くなるようです。


GVA 法人登記


2週間の期限を過ぎても過料はすぐに請求されるわけではない

また、2週間の期日を過ぎたら即、過料の請求が発生するわけでもありません。

登記の懈怠を知った法務局から裁判所に通知が届いてから事件として取り扱われ、過料の通知が行われます。この手続を考慮すると早くても登記申請期限後、数ヶ月程度は時間が開きます。

なお、登記懈怠の過料は裁判所で取り扱われますが、刑事罰ではなく行政罰に該当します。代表者に前科が付くことはありません。

登記懈怠に気づいたらすぐ登記申請しましょう

登記期限を過ぎてもすぐ過料が請求されるわけではありませんが、これは逆に言うと、いつ、いくらの過料が発生するかはわからないということになります。もし放置してしまっている場合には、すぐ登記申請の手続きを行いましょう。

登記期限を過ぎてしまった場合、わざわざそれを申告することなく登記申請を行います。確実、スピーディに申請できる方法を活用しましょう。

登記申請書類の作成はネット上で自動作成できるサービスがおすすめです

登記申請ではさまざま書類が必要になります。それぞれの書類の記載事項を含めると、専門家でない人が自力でミスなく準備するのは相当ハードルが高くなります。

登記申請書や必要書類の準備は、通常は司法書士に依頼しますが、報酬が数万円程度かかります。(役員変更の場合、司法書士への報酬の平均額は 28,851円、高いと5万円程度です※)
※参考:日本司法書士会連合会 報酬アンケート結果(2018年(平成30年)1月実施)より

その他の方法としては、自分で調べてテンプレートを参考に自力で作成する方法がありますが必要な知識が多くなる上、全くミスが許されないので現実的ではありません。

費用、手間や難易度のバランスを考えると、ネット上で必要な書類が自動作成できるサービスを利用するのがおすすめです。1万円前後で申請に必要な書類が用意でき、基本的には間違えることもありません。


GVA 法人登記


【最短7分・5000円】代表取締役の住所変更登記に必要な書類をカンタン作成できます

引っ越しをすると免許の書き換えや社会保険や国民健康保険の住所の変更など、住所変更の登記申請以外にもたくさんの手続きが発生します。

GVA 法人登記なら、手続きに時間が割く時間がない方も変更情報を入力するだけで株式会社の代表取締役の住所変更登記に必要な書類を最短7分、5,000円(税別)で作成できます。

GVA 法人登記は、登記書類の作成だけでなく、印刷や製本をサポートするオプションプランも充実。申請に必要な収入印紙もセットで購入できます。

代表取締役の住所変更についての詳細はこちら


ステップに沿って入力するだけで、株式会社の代表取締役の住所変更登記に必要な書類の作成ができます

登記書類を作成する為には、現在の登記情報を確認し正確に入力する必要があります。

本来であれば、法務局にて有料で書類を取得し確認する必要がありますが、GVA 法人登記の、「登記情報自動反映サービス」をご利用いただきますと、システム内で現在の登記情報を無料で取得し、会社基本情報が書類作成画面に自動反映されます。登記知識のない方でもステップに沿って変更情報を入力するだけで簡単に登記書類の作成ができます。





GVA 法人登記で作成できる代表取締役の住所変更登記に必要な書類

  • 登記申請書



さらに、GVA 法人登記で登記書類を作成していただいた方全員に「登記申請手続きマニュアル」をお渡ししております。作成した登記書類の製版方法や、押印する場所についてすべてまとめておりますので、流れの通りに進めるだけで手続きを終えることができます。

GVA 法人登記なら書類を郵送するだけで法務局に行かずに登記申請できます

オプションのかんたん郵送パックを利用すれば、書類作成後、押印し郵送するだけで登記申請ができるため、法務局に行かずに登記申請が可能です。仕事が忙しく法務局に行く時間がない方や、効率的に手続きを進めたい方におすすめです。

【期間限定】1,000円OFFクーポン配布中!

クーポン利用手順
GVA 法人登記の会員登録(無料)
②購入前のクーポンコード入力画面で【 Ug3JNAS7sB 】を入力



\代表取締役の住所変更登記するなら/

執筆者

執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム

本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。

GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。

サービス詳細を見る