登記簿謄本で代表者住所は見られたくない!2024年10月施行のプライバシー対策方法

代表取締役の住所変更
投稿日:2024.11.11
登記簿謄本で代表者住所は見られたくない!2024年10月施行のプライバシー対策方法

「法人を設立したけれども会社登記簿や登記情報から自宅の住所を見られたくない」
「プライバシーが守られる法人登記申請がしたい」

登記簿に記載すべき事柄の一つとして代表取締役の住所がありますが、自分の住んでいる家の住所をそのまま代表取締役の住所として登記簿に記載すると、自分が住んでいる場所を色々な人に知られる可能性があります。

そこで今回は、会社の登記簿の代表取締役の住所から自宅を知られたくない人が取りうる対策について解説します。

※注意
民法では「各人の生活の本拠をその者の住所とする」という規定があるため、あまりに実態にそぐわない住所は別の問題を引き起こす可能性もありますので十分注意してください。

自分で変更登記をするなら司法書士監修のGVA 法人登記が便利です

必要情報をフォームに入力するだけでかんたん書類作成
費用と時間を抑えて変更登記申請したい方におススメです

【各リンクからお進みください】
①会員登録前に利用方法を確認できる無料体験実施中
②GVA 法人登記の料金案内(専門家に依頼する場合と比較できます)
③オンラインサービスを利用して登記手続きを検討されている方はこちら

目次

会社の登記簿謄本に代表取締役の住所が記載されることをご存知ですか?

会社設立時に登記簿に記載すべき事項は会社法第911条において定まっています。個人事業主から法人成りしたり、起業・開業した際には登記をする必要があります。そこには登記簿に記載すべき事項が、数十種類記されていますが、このうちの一部について、説明しておきます。

  • 目的・・・株式会社が何を目的に設立され、経営されるのかについて記載します。
  • 商号・・・商号とは、会社が自己を表示するために使用する名称のことです。
  • 本店及び支店の所在場所・・・本店と支店の住所を記載します。
  • 資本金の額・・・資本金を記載します。
  • 発行可能株式総数・・・株式を何株まで発行できるかを記載します。
  • 発行済株式の総数並びにその種類及び種類ごとの数・・・発行済の株式の総数を記載します。また、種類株式発行会社の場合は株式の種類と種類ごとの株式数を記載します。
  • 取締役の氏名・・・取締役の氏名を記載します。代表取締役だけでなく、代表取締役ではない取締役の氏名についても記載する必要があります。
  • 代表取締役の氏名及び住所・・・代表取締役の氏名及び住所は登記簿に記載する必要があります。この理由としては、訴訟等が起こったにも関わらず会社に訴状を送っても代表取締役に届かないという場合に、代表取締役の住所に送れば訴状が届くようにしなければならない、といった点があります。

登記簿謄本の法人情報から代表取締役の住所はバレるのか?

会社を設立するには、法務局で登記し、不特定多数の方にも閲覧できるよう情報公開する必要があります。この登記内容の一つが代表者個人の住所ですので、結論住所はバレてしまいます。

会社の登記簿謄本に代表取締役の住所が記載されることで自宅を知られたくない人向けの対策

ここからは、会社の登記簿に代表取締役の住所が記載されることで自宅を知られたくない人向けの対策について具体的に記していきます。

自宅や会社近くにマンションを借りて住民票を移す

法律上、年間何時間以上滞在しているところを住所としなければならないなどの具体的な規定があるわけありません。そのため、自宅や会社近くにマンションを借りて住民票を移すという手段を取ることが考えられます。新たに借りたマンションに住民票を移すのは、住民票のある住所で登記簿に記載するためです。

(マンションの場合)マンション名や部屋番号を省略して登記できるかを法務局に確認する

マンションの場合でも、賃貸でも、基本的には、マンション名や部屋番号まで含めて登記するのが通常です。しかし、住居がマンションの場合、住民票の記載によっては、マンション名・部屋番号を省略して登記できるケースが、存在しています。実務上、住民票の住所の「号」までを、登記簿における代表取締役の住所として登記する必要があります。

例えば、以下の通りです。

① ●区●丁目●番●―●●号(←部屋番号)マンション名の場合
この場合、部屋番号の省略は不可ですが、マンション名の省略が可能な場合があります。

② ●●区●丁目●番●号マンション名●●(←部屋番号)の場合
この場合は、マンション名・部屋番号の省略が可能な場合があります。

「号」の記載の前に部屋番号の記載がある場合には、部屋番号の登記まで必要とされるのが通常です。住民票の記載が、①・②のいずれの表示となるかは、住民登録をする役所ごとに取扱いが異なります。自分の希望で住民票の表示を変えることはできないことに注意が必要です。

プライバシーの観点上、懸念があり、「号」以下の省略をしたいのであれば、登記の際に、法務局で相談・確認してみてください。

ここまでは、マンションの場合に取りうる対策について説明しました。自分が住んでいる場所が、戸建ての場合はどのように対策すればよいでしょうか。

会社の住所を代表取締役の住所にする

1日の大半は会社で過ごすことになる方が多いでしょう。そのため、そこが生活の本拠として解されるのであれば、会社を住所とすることも可能となります。

代表取締役の住所変更の登記を自分で申請

転居などで代表取締役の住所に変更が生じたら、会社の登記簿に記載の住所を変更するための登記申請が必要です。
登記事項にはさまざまなものがありますが、代表取締役の住所変更は比較的シンプルな手続きです。GVA 法人登記などのサービスを利用すれば、変更する情報を入力することで申請に必要な書類を作成し、自分で申請いただくことが可能です。

代表取締役は他の人に任せて、自分は株主として会社に関わる

極端ではありますが、会社法上、代表取締役の住所を登記しなくてはならないとされているわけですから、代表取締役に就任することをやめるという手段を検討することも一つの手です。

そもそも株式会社の最高意思決定機関は株主総会なので、株式の過半数を保有するなどすれば、自分自身が代表取締役に就任しなくても、株式会社の統治を担うことは可能であると考えられます。通常、代表取締役の選任は取締役会設置会社においては取締役会にて行われますが、定款で定めれば、取締役会設置会社であっても代表取締役の選任を株主総会の決議で行うことができますので、代表取締役への監督も、株式を保有しておけば可能であると言えるでしょう。

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律(通称:DV法)の規定によって、代表取締役の住所を登記しなくてもよいケースも存在する

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律は、配偶者からの暴力に係る通報、相談、保護、自立支援等の体制を整備することにより、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を図るための法律です。

登記義務者が、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法の第1条第2項に規定する「被害者」であって、市区町村長より「支援措置」を受けている者であれば、それを証明する情報等を提供することにより、被支援措置者は、住所の登記をする必要がない、と実務上判断されるケースが考えられます。

ただし、これは可能性としてはあり得るものの、対策として実行するのは現実的ではないといえるでしょう。

2024年10月1日から代表取締役の住所の登記簿非公開が可能になります

2024年10月1日施行の商業登記規則等の一部を改正する省令により、これまで会社登記簿謄本(登記事項証明書)などで公開されていた代表取締役の住所を非公開できる制度「代表取締役等住所非表示措置」が開始されます。対象は、株式会社の代表取締役、代表執行役又は代表清算人です。

ただし、住所非表示にするには、登記申請と同時に申し出ることや所定の書面を添付することなど一定の要件が求められます。

参考:代表取締役等住所非表示措置について

【最短7分・5000円】代表取締役の住所変更登記に必要な書類をカンタン作成できます

引っ越しをすると免許の書き換えや社会保険や国民健康保険の住所の変更など、住所変更の登記申請以外にもたくさんの手続きが発生します。

GVA 法人登記なら、手続きに時間が割く時間がない方も変更情報を入力するだけで株式会社の代表取締役の住所変更登記に必要な書類を最短7分、5,000円(税別)で作成できます。

GVA 法人登記は、登記書類の作成だけでなく、印刷や製本をサポートするオプションプランも充実。申請に必要な収入印紙もセットで購入できます。



ステップに沿って入力するだけで、株式会社の代表取締役の住所変更登記に必要な書類の作成ができます

商業・法人登記の書類を作成する為には、現在の登記情報を確認し正確に入力する必要があります。

本来であれば、法務局にて有料で書類を取得し確認する必要がありますが、GVA 法人登記の、「登記情報自動反映サービス」をご利用いただきますと、システム内で現在の登記情報を無料で取得し、会社基本情報が書類作成画面に自動反映されます。登記知識のない方でもステップに沿って変更情報を入力するだけで簡単に登記書類の作成ができます。





GVA 法人登記で作成できる代表取締役の住所変更登記に必要な書類

  • 登記申請書



さらに、GVA 法人登記で登記書類を作成していただいた方全員に「登記申請手続きマニュアル」をお渡ししております。作成した登記書類の製版方法や、押印する場所についてすべてまとめておりますので、流れの通りに進めるだけで手続きを終えることができます。

GVA 法人登記なら書類を郵送するだけで法務局に行かずに登記申請できます

オプションのかんたん郵送パックを利用すれば、書類作成後、押印し郵送するだけで登記申請ができるため、法務局に行かずに登記申請が可能です。仕事が忙しく法務局に行く時間がない方や、効率的に手続きを進めたい方におすすめです。

【期間限定】1,000円OFFクーポン配布中!

クーポン利用手順
GVA 法人登記の会員登録(無料)
②購入前のクーポンコード入力画面で【 Ug3JNAS7sB 】を入力



\代表取締役の住所変更登記するなら/


本記事の内容はこちらの動画でも詳しく解説しています

執筆者

執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム

本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。

GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。

サービス詳細を見る