代表取締役の住所変更登記の委任状の書き方

代表取締役の住所変更
投稿日:2020.09.02
代表取締役の住所変更登記の委任状の書き方

この記事をご覧になっている方は、代表取締役の住所変更登記を司法書士に依頼する為の委任状の書き方を調べている方が多いのではないでしょうか。殆どの場合は司法書士が準備してくれた委任状に必要事項を記載する形になりますので、この記事の解説を参考にして頂ければ分かりやすいと思います。

一点だけ補足しますと、代表取締役の住所変更登記は法人の変更登記の中でも比較的簡単な手続きです。難解な変更登記は専門家に依頼することが一番ですが、代表取締役の住所変更登記は司法書士にするよりも費用と時間を掛けずに申請を済ませることも可能ですので、下記の「GVA 法人登記」の利用もご検討ください。

期間限定、GVA 法人登記で利用できる1,000円分の割引クーポンを配布中!

【クーポン利用手順】
①GVA 法人登記サービスの会員登録(無料)
②会員登録後、書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。

\GVA 法人登記について知りたい方へ/

代表取締役の住所は登記記載事項です

代表取締役の住所は登記事項ですので、引越しの際には代表取締役の住所変更登記が必要になります。変更登記申請には変更が生じた日から2週間以内という期限が設けられています(会社法第915条第1項)。

期限を過ぎてから申請した場合でも申請自体は受理されますが、登記懈怠扱いとなり代表者個人が100万円以下の過料の制裁を受ける可能性がありますのでご注意下さい(会社法第976条1号)。引越し後は速やかに変更登記申請を済ませることをお勧めします。

詳しくはこちら

代表取締役の住所変更登記の必要書類の確認

代表取締役の住所変更登記に必要な書類は変更登記申請書のみですが、司法書士に依頼する場合は委任状が必要となります。他に必要な添付書類などはありませんので、変更登記の中では比較的簡単に書類を準備することができます。今回は委任状の書き方の説明なので変更登記申請書の書き方は割愛しますので、詳細は下記ページでご確認下さい。

代表取締役の住所変更登記申請時の変更登記申請書の書き方

代表取締役の住所変更登記申請時の委任状の書き方

代表取締役の住所変更登記申請時の委任状の書き方について説明します。下記の見本を参考にご記入下さい。

代表取締役の住所変更登記申請時の委任状

代理人への依頼について

代表取締役の住所変更登記を代理人に依頼する場合は、登記の資格がある司法書士への依頼することになります。勘違いされやすいですが、行政書士や税理士、一般の方に業として登記手続きを依頼することはできませんのでご注意下さい。

先ほども説明しました通り、司法書士は委任状を用意している場合が多く、会社側はその委任状に代表者名、移転日、移転後の住所、依頼日を記載し、押印するだけであることが一般的ですので、実質委任状を一から準備する必要はありません。この記事はあくまで委任状の書き方として参考にして頂ければと思います。

GVA 法人登記なら、法人の代表者の住所移転登記に必要な書類を自動作成、郵送で申請できます

司法書士監修のGVA 法人登記なら、移転先住所を入力することで、代表者の住所移転の登記申請書類を最短7分で自動作成。
印刷して押印や収入印紙を貼れば、法務局に行かずに郵送で申請できます。

司法書士監修 GVA 法人登記の特徴

  • 本店移転や役員変更など10種類以上の申請に対応。複数の組み合わせも可能
  • 株式会社と合同会社に対応
  • 変更登記書類が※10,000円(税別)から作成できる
  • かんたんに郵送申請ができる「かんたん郵送パック」完備
  • 登記反映後の登記簿謄本や収入印紙など多彩なオプション

※代表取締役の住所変更は5,000円(税別)、ストックオプションは30,000円(税別)です。

期間限定、GVA 法人登記で利用できる1,000円分の割引クーポンを配布中!

【クーポン利用手順】
①GVA 法人登記サービスの会員登録(無料)
②会員登録後、書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。

\GVA 法人登記について知りたい方へ/


まとめ

今回は代表取締役の住所変更登記申請を司法書士に依頼した場合の委任状の書き方について説明させて頂きました。移転日や移転後の住所は正確な記載が必要ですので、住民票を手元に準備することをお勧めします。引越し後はバタバタすると思いますが、期限内に登記申請を済ませるよう心がけて下さい。最後までお読みいただきありがとうございました。

執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム

本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。 GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。

サービス詳細を見る