監査役の任期、報酬、種類、および就任から退任まで解説します

役員変更(監査役) 投稿日:2022.04.14

監査役の任期、報酬、種類、および就任から退任まで解説します

本記事では、監査役の任期、報酬、種類、組織体、および就任から退任までの登記申請の流れを解説します。

1 監査役の基礎知識

会社の役員には、取締役、代表取締役、監査役などがあります。取締役の役割はなんとなく分かると思います。しかし、監査役は何をしている人なのかよくわからない方も多いのではないでしょうか。そんな方には、監査役とは?役割や権限、資格、選任方法まで解説します監査役と取締役の違いとは?の記事がおすすめです。

2 監査役の任期

監査役の任期は、取締役の原則2年とは異なり、原則4年となっています。この任期は、非公開会社の場合は最長10年まで伸ばせます。

詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事:監査役の任期伸長・短縮について解説します

3 監査役の報酬

監査役の報酬の決め方は、定款又は株主総会で決定する点で取締役と同じです。監査役の報酬の相場は、取締役と異なる場合が多いようです。

詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事:監査役の報酬の相場について解説します
       監査役の報酬の決め方について解説します

4 監査役の種類

監査役には、常勤・非常勤、社外監査役、補欠監査役などの種類があります。少し違和感があるものの常勤の社外監査役という組み合わせもあります。

詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事:社外監査役、常勤・非常勤監査役など監査役の種類の違いを解説します
                  社外取締役と社外監査役の違いを解説します
                  社外監査役の役員変更登記申請ガイド〜役員変更の種類から必要書類、費用まで解説
                  補欠監査役の選任について解説します

5 監査役の組織体

監査役には、監査役会や監査役協会などの組織体があります。前者は会社法で規定されている社内の合議体で、後者は監査制度の調査、研究、普及・啓発活動等を行う公益社団法人です。

詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事:監査役会設置会社について解説します
                  取締役会と監査役会の違いを解説します
                  監査役協会とは?概要や入会するメリットを解説します

6 監査役の就任、重任、退任、辞任

監査役になる時とやめる時の用語には、就任、重任、辞任、退任などがあり、それぞれ登記申請までの流れが異なります。

詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事:
株式会社の監査役就任登記申請ガイド〜役員変更の種類から申請方法、必要書類、費用まで完全解説

株式会社の監査役重任登記申請ガイド~監査役重任までの流れ、重任登記の必要書類・費用徹底解説

株式会社の監査役退任登記申請ガイド~監査役退任までの流れ、退任登記の必要書類・費用徹底解説

株式会社の監査役辞任登記申請ガイド〜役員変更の種類から辞任届、必要書類、費用まで詳しく解説

監査役の任期途中の辞任について解説します

GVA 法人登記なら、会社変更登記に必要な書類を自動作成、郵送で申請できます


変更する情報を入力することで、会社変更登記の申請書類を最短7分で自動作成。
印刷して押印や収入印紙を貼れば、法務局に行かずに郵送で申請できます。


  • 本店移転や役員変更など10種の申請に対応。複数種類の組み合わせも可能
  • 変更登記書類が※10,000円(税別)から作成できる
  • 登記反映後の登記簿謄本や収入印紙など多彩なオプション


※役員の氏名変更・代表取締役の住所変更は5,000円(税別)、ストックオプションは30,000円(税別)です。

GVA 法人登記で、リーズナブルかつスピーディに登記申請しましょう。
GVA 法人登記はこちら(登録無料)

執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム

本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。 GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。

「GVA 法人登記」は、最低限の情報入力だけで必要な書類を自動作成、
法務局に行かずに郵送で会社(商業・法人)変更登記申請ができるオンライン支援サービスです。

GVA 法人登記は最低限の情報入力で書類作成・変更登記申請ができるオンライン支援サービスです。

アカウント作成すると現在の登記情報を
無料で取得できます。

サービス詳細を見る