商号変更(社名変更)したことによる契約書への影響はある?

商号変更
投稿日:2024.10.31
商号変更(社名変更)したことによる契約書への影響・効力

会社の商号変更(社名変更)を行った後には、自治体や税務署、労働基準監督署やハローワーク、金融機関や取引先などに届出や通知が必要になります。

これらほとんどの手続は所定の書類を提出などすれば事足りますが、締結済みの契約書にはどんな影響があるのでしょうか?契約書といえば冒頭で社名が記載されている印象が強いこともあり、疑問に感じられる方もいるかもしれません。

本記事では、商号変更(社名変更)が、過去に締結した契約(契約書)にどう影響するか、どんな手続が必要になるかについて解説します。

自分で変更登記をするなら司法書士監修のGVA 法人登記が便利です

必要情報をフォームに入力するだけでかんたん書類作成
費用と時間を抑えて変更登記申請したい方におススメです

【各リンクからお進みください】
①会員登録前に利用方法を確認できる無料体験実施中
②GVA 法人登記の料金案内(専門家に依頼する場合と比較できます)
③オンラインサービスを利用して登記手続きを検討されている方はこちら

商号変更後に契約書の再締結は必要?

結論としては、商号変更をした後に、過去に締結した契約書を締結しなおす必要はありません。

法律上、契約書の効力は、その会社自体(法人格)が対象となります。商号が変わったとしても同じ法人であれば効力に変わりはないということになります。

と、法律的にはこれで話が終わってしまいますが、実務上は次章のように覚書などを締結することが大半となるでしょう。

会社によっては再締結や覚書が必要になるケースもある

商号変更後に契約書の再締結や覚書の締結を求められるケースもあります。なお、契約を再締結することは自由にできます。

これは、いつまでも古い商号(旧社名)が契約書に残ってしまうことで、商号変更後に締結した契約との区別が煩雑になってしまったり、会社のルールや契約書の条項として商号変更時には再契約や覚書を交わす旨が決められているといった背景が考えられます。

また、契約によっては商号変更そのものが契約内容に影響が出るケース(例えば、商号そのものに関連した役務提供など)もありますので、法律上再締結は不要とはいえ締結先の会社には通知した上で必要な手続がないか確認しておきましょう。

商号(会社名)の変更登記申請は自分でカンタンにできます

商号を変更すると取引先にあいさつに行ったり、金融機関に行ったりとどうしても忙しくなってしまうものです。


GVA 法人登記なら変更内容を入力するだけで商号変更登記に必要な登記申請書や株主総会議事録などの必要書類をWebでカンタンに作成できます。


GVA 法人登記の詳細はこちら

商号(会社名)の変更よりもサービス名や商品名の変更時に注意が必要です

意外に注意が必要なのが、商号変更よりもサービス名や商品名の変更です。これらの場合、法人格のような法律で定められた対象ではないため、変更内容によって契約の趣旨が変わることがないか確認しましょう。

例えば、
・共通ブランド名がついた別機能のサービスをリリースした
・複数のサービスや製品を一つに統合した

このようなケースでは当初の契約で対象としたサービスや製品の範囲がどこまでなのか、自社と締結先とで認識が変わってしまう可能性があります。

例えば、サービス提供契約矢販売契約において、サービス名や商品名が契約書に明記されている場合、それを新しい名称に更新する必要があります。
一方の認識で決めつけず、必ず締結先にも通知した上で必要な手続がないか確認しておく必要があります。

【最短7分】株式・合同会社の商号(会社名)変更登記に必要な書類をカンタン作成できます

会社名を変更した際に必要になる商号変更登記では、自分で手続きするにも、

「どの書類を用意したらいいのかわからない」
「書類にどの印鑑を押印をしたら良いのかわからなかない」

など登記手続きに関する知識がないと調べるだけでも何時間もかかってしまうものです。

GVA 法人登記なら、変更情報を入力するだけで株式・合同会社の商号(会社名)変更登記に必要な書類を最短7分、10,000円(税抜)で作成できます。

さらに、GVA 法人登記で登記手続きしていただいた方全員に「登記申請手続きマニュアル」をお渡ししております。登記申請するまでに必要な書類についてすべてまとめておりますので、流れの通りに押印して書類の製版をするだけで手続きを終えることができます。

株式、合同会社それぞれの商号変更に対応し、印刷や製本をサポートするオプションプランも充実。申請に必要な収入印紙もセットで購入いただけます。


ステップに沿って入力するだけで株式・合同会社の商号変更登記に必要な書類の作成ができます

登記書類を作成する為には、現在の登記情報を確認し正確に入力する必要があります。

本来であれば、法務局にて有料で書類を取得し確認する必要がありますが、GVA 法人登記の、「登記情報自動反映サービス」をご利用いただきますと、システム内で現在の登記情報を無料で取得し、会社基本情報が書類作成画面に自動反映されます。登記知識のない方でもステップに沿って変更情報を入力するだけで簡単に登記書類の作成ができます。

商号変更登記についての詳細はこちら



GVA 法人登記で作成できる株式・合同会社の商号変更登記の書類

※申請状況により、一部作成されない書類がございます。
〈株式会社〉

  • 登記申請書
  • 株主総会議事録
  • 株主リスト
  • 印鑑届書


〈合同会社〉

  • 登記申請書
  • 総社員の同意書
  • 印鑑届書


GVA 法人登記なら書類を郵送するだけで法務局に行かずに登記申請できます

オプションのかんたん郵送パックを利用すれば、書類作成後、押印し郵送するだけで登記申請ができるため、法務局に行かずに登記申請が可能です。仕事が忙しく法務局に行く時間がない方や、効率的に手続きを進めたい方におすすめです。


【期間限定】1,000円OFFクーポン配布中!

【クーポン利用手順】
GVA 法人登記サービスの会員登録(無料)
②会員登録後、書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。




\商号変更登記するなら/


執筆者

執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム

本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。

GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。

サービス詳細を見る