会社や法人の登記事項証明書(登記簿謄本)はビジネスのさまざまなシーンで用いられます。その法人の存在を公的に証明するための、いわば会社の身分証明書のような書類です。
融資や不動産契約、許認可や補助金申請、新規取引時の審査などで必要になった経験のある人も多いのではないでしょうか?
さまざまなシーンで必要になるからこそ、急に必要になることも多いでしょう。本記事では「夜間や休日、スマホから請求できたらなぁ」と考えている方向けに、時間を気にせずスマホからオンラインで登記事項証明書を交付請求(取得)する方法を紹介します。

【期間限定】GVA 法人登記の割引クーポン配布中
GVA 法人登記は、本店移転や役員変更など10種類以上の法人変更登記申請に対応したオンラインサービスです。必要な情報を入力することで最短7分で書類を自動作成。法務局に行かずに申請できる郵送申請もサポートしています。
ただいま期間限定で使える1,000円割引クーポンを配布中です。
会員登録後、書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。(会員登録はこちら)
そもそも、登記ねっとからインターネット請求は可能です
法務省の運営する登記ねっと(登記・供託オンライン申請システム)ではPCからインターネット経由(オンライン)で登記事項証明書を請求することが可能です。
登記ねっと(登記・供託オンライン申請システム)で利用できる申請・請求方法のうち「かんたん証明書請求」であれば、専用ソフトのインストールなども不要でWebブラウザから登記事項証明書を請求できます。請求できる書類についてはこちらのページもご参考ください。
ただし、この登記ねっと(登記・供託オンライン申請システム)からの請求にはいくつか不便な点があります。
- 請求できる時間や曜日に制限があり、深夜や休日には請求ができません。詳しい利用可能時間は利用時間・運転状況ページをご参考ください。
- 手数料をクレジットカードで支払えない。
- 利用するために必要な登録情報が多い。
「GVA 登記簿取得」なら時間を気にせずスマホから請求できる
これら不便な点を解消できるのが「GVA 登記簿取得」のような民間企業が運営するサービスを活用する方法です。以下のような特徴があります。
- 24時間365日、登記事項証明書の請求が可能。※ただし、請求した書類の交付は利用時間内に行われます
- PCはもちろんスマホのブラウザから請求が可能
- 手数料は使い慣れたクレジットカードから支払い
- メールアドレスのみで無料で会員登録が可能(請求の場合は住所入力も必要)

スマホから登記事項証明書を請求したい会社を検索し、必要な書類を選択するだけで請求できます。
履歴事項全部証明書、現在事項全部証明書、代表者事項証明書、登記情報PDFの請求に対応
GVA 登記簿取得で請求できる書類と手数料は以下の通りです(すべて税込み)。
- 履歴事項全部証明書:980円(速達1,300円)
- 現在事項全部証明書:980円(速達1,300円)
- 代表者事項証明書 :980円(速達1,300円)
- お急ぎ登記情報PDF:1,000円
また、現在キャンペーン価格として、1〜3の書類は初回利用に限り550円で請求が可能です。
GVA 法人登記なら、会社の変更登記に必要な書類を自動作成、郵送で申請できます
司法書士監修のGVA 法人登記なら、変更したい情報を入力するだけで、変更登記申請書類を最短7分で自動作成。印刷して押印や収入印紙を貼れば、法務局に行かずに郵送で申請できます。
司法書士監修GVA 法人登記の特徴
- 10種類以上の変更登記に対応。複数種類の組み合わせも可能
- 必要書類が最短7分で作成できる
- 変更登記書類が※10,000円(税別)から作成できる
- 法務局に行かずに申請できる「かんたん郵送パック」完備
- 登記反映後の登記簿謄本や収入印紙など多彩なオプション
※代表取締役の住所変更は5,000円(税別)、ストックオプションは30,000円(税別)です。
GVA 法人登記では、期間限定で使える1,000円の割引クーポンを配布中!
書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください(会員登録はこちら)
リーズナブルかつスピーディーに登記申請をしましょう(サービス詳細はこちら)
【本記事の内容は動画でも解説しています】
執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム
本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。
GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。