この記事では登記所が法人の代表者に対して発行している商業登記電子証明書について説明しています。商業登記電子証明書を取得することにより、会社の経理・労務業務などへのどのような影響があるのでしょうか。経理・労務業務の効率化を図りたい方は是非お読みいただければと思います。
【期間限定】GVA 法人登記の割引クーポン配布中
GVA 法人登記は、本店移転や役員変更など10種類以上の法人変更登記申請に対応したオンラインサービスです。必要な情報を入力することで最短7分で書類を自動作成。法務局に行かずに申請できる郵送申請もサポートしています。
ただいま期間限定で使える1,000円割引クーポンを配布中です。
会員登録後、書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください。(会員登録はこちら)
商業登記電子証明書とは?
商業登記電子証明書とは登記所(法務局)が法人の代表者に対して発行している証明書で、会社・法人の代表者名義で行うオンライン申請の電子署名に利用することができます。
法人が使用できる電子証明書には、地方公共団体が運営する公的個人認証局が発行する法人代表者に係る電子証明書やその他民間認証局等が発行する電子証明書などもありますが、会社の登記簿を管理している登記所(法務局)が発行する電子証明書は一番効力があります。その為、法人を証明する電子証明書=商業登記電子証明書と覚えておけば様々な場面で会社のオンライン申請が可能な手続きに使用することができます。
会社の行政手続きをオンラインで申請するメリットとは?
これまで紙での書類準備が必要だった行政手続きですが、オンラインで申請できるようになると様々なメリットがあります。人手不足による業務効率化が課題になっているような会社ではオンライン申請を導入することにより、手続きの時間短縮が可能となります。
<行政手続きをオンラインで申請するメリット>
- 役所への移動時間や交通費削減できる(会社からの申請が可能)
- 役所が対応時間外であっても申請ができる(自分の申請できるタイミングで申請しやすい)
- 手数料の削減(例えば、会社代表者等の印鑑証明書を窓口や郵送で取得する場合は場450円かかりますが、オンライン申請での郵送受け取りの場合は410円)
商業登記電子証明書の発行申請方法
商業登記電子証明書を取得する為には専用ソフト「商業登記電子認証ソフト」をインストールして申請に必要な書類を作成する必要があります。まずは法務省のウェブサイトで商業登記電子認証ソフトをダウンロードし、インストールを完了して下さい。
商業登記電子認証ソフトのダウンロード(法務省)
法人の電子証明書取得に必要なソフトのインストール方法
商業登記電子証明書はどういう手続きに使えるのか?
商業登記電子証明書を取得すれば、会社の様々な行政手続きをオンラインで申請することができます。実際に使用できる業務の一例をご紹介します。
登記・供託オンライン申請
商業登記申請時などの電子署名の証明書として商業登記電子証明書が必要です。商業登記をオンライン申請する為には「申請用総合ソフト」のダウンロードが必要です。
e-Tax(国税電子申告・納税システム)
国税関連の定期的な業務を行うことができます。
eLTAX(地方税電子申告)
法人都道府県民税・法人事業税、法人市町村民税など様々な手続きで利用できます。住民税の申告等の手続きにも利用できます。
社会保険・労働保険関係手続(e-Gov 電子申請システム )
社会保険や雇用保険など各種手続きの申請・届出ができます。
ここに挙げたものは一例で、この他にも様々な場面でのオンライン申請時に使用することができます。詳しくは法務省の電子証明書取得のご案内をご確認下さい。
電子証明書のご案内(法務省)
商業登記申請ソフト「申請用総合ソフト」について
先ほど商業登記をオンライン申請する場合には申請用総合ソフトのインストールが必要だとお話しましたが、実はこのソフトは司法書士など登記の専門家であれば使いこなせるソフトで、登記の知識のない方はかなり難しく感じるかもしれません。逆に商業登記申請に時間が掛かってしまう可能性もありますので、無理な利用はお勧めしません。時間を掛けずに商業登記申請をしたい場合は、弊社の「GVA 法人登記(ジーヴァ法人登記)」のご利用をご検討ください。※2020年8月現在、変更登記のみの対応となります。
.png?w=500&h=109)
GVA 法人登記なら、会社変更登記に必要な書類を自動作成、郵送で申請できます
司法書士監修のGVA 法人登記なら、変更する情報を入力するだけで、会社変更登記の申請書類を最短7分で自動作成。
印刷して押印や収入印紙を貼れば、法務局に行かずに郵送で申請できます。
本店移転や役員変更など10種類の申請に対応。それぞれを組み合わせての申請も可能です。
司法書士監修GVA 法人登記の特徴
- 10種類以上の変更登記に対応。複数種類の組み合わせも可能
- 必要書類が最短7分で作成できる
- 変更登記書類が※10,000円(税別)から作成できる
- 法務局に行かずに申請できる「かんたん郵送パック」完備
- 登記反映後の登記簿謄本や収入印紙など多彩なオプション
※代表取締役の住所変更は5,000円(税別)、ストックオプションは30,000円(税別)です。
GVA 法人登記では、期間限定で使える1,000円の割引クーポンを配布中!
書類購入時に【 Ug3JNAS7sB 】を入力ください(会員登録はこちら)
リーズナブルかつスピーディーに登記申請をしましょう(サービス詳細はこちら)
まとめ
今回は商業登記電子証明書の説明と商業登記電子証明書でできることについてお話させて頂きました。名前に「商業登記」とついているので登記に関する手続きにしか利用できないようなイメージがありますが、様々な手続きに利用することができます。商業登記電子証明書を取得して業務効率化を目指しましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。
執筆者:GVA 法人登記 編集部(GVA TECH株式会社)/ 監修:GVA 法律事務所 コーポレートチーム
本Webサイト内のコンテンツはGVA 法律事務所の監修のもと、BtoBマーケティングおよび司法書士事務所勤務経験者が所属する編集部が企画・制作しています。
GVA TECH株式会社では、「GVA 法人登記」だけでなくAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などのリーガルテックサービスを提供しています。