利用社数1,000社以上
AI-CON 登記とは
最低限の入力を行うだけで、
法人変更登記の必要書類を自動作成するサービスです。

AI-CON登記は、会社の登記情報※をアップロードすることで基本情報の入力が不要となり、変更内容など最低限の情報の入力するだけで、最短15分で登記申請書や議事録など申請に必要な添付書類が自動作成できるサービスです。あとは案内に沿って書類に押印し、収入印紙(登録免許税)を貼り法務局に郵送するだけで登記申請が完了します。
※登記情報ファイルはサービス内で無料で取得できます。
こんなときは
AI-CON登記に
お任せ下さい
- 費用を抑えて本店移転登記がしたい
- 自分で申請書類を作成するのはハードルが高く時間が掛かる
- 書類作成から申請までをスピーディに済ませたい
- 経費削減の為に自宅住所に本店移転した
- オフィス移転後の本店移転登記を忘れていた
本店移転登記の手間と費用を軽減
司法書士に依頼すると平均で¥47,666の専門家報酬(手数料)が掛かる本店移転登記ですが、AI-CON登記では税別価格¥10,000で本店移転登記に必要な書類が最短15分で自動作成できます。管轄内・管轄外への住所変更に対応しており、法務局へ行く必要のない郵送申請手続きもサポートしています。急なオフィス移転で時間がない、手間を掛けたくない、費用を抑えて変更登記申請をしたい方はぜひご利用下さい。
変更登記申請には期限がありますのでご注意下さい。詳しくはこちら
書類作成から申請までオンラインで
サポートします
書類作成¥10,000
司法書士に依頼するより安い。管轄内・管轄外移転ともに¥10,000で作成できます。
最短15分で作成可能
驚くほどスピーディに、登記の知識がなくても簡単に作成できます。
書類提出まで10分
郵送で登記申請完了。混んでいる法務局窓口に並ぶ必要はありません。
本店移転
(管轄内移転・管轄外移転)
¥10,000
かんたん郵送パック
オプション
¥3,980
登記簿謄本郵送
オプション
¥5,000
表示価格は税別価格となります。
登記申請には上記以外に登録免許税が必要です。
上記の時間はかんたん郵送パックオプションを利用した場合です。
「AI-CON 登記」は、必要書類をオンライン上にアップロードし、
最低限の入力を行うだけで、法人登記への必要書類を自動作成するサービスです。
書類をオンライン上にアップロードし、最低限の入力を行うだけで、法人登記書類を自動作成するサービスです。
アカウント作成すると現在の登記情報を
無料で取得できます。
ご利用の流れ
-
01. 会社基本情報の入力
アカウントを登録し、無料で登記情報(PDF)を取得します。取得した登記PDFデータをアップロードすると会社基本情報が自動反映されます。
-
02. 登記内容の入力
内容変更や株式情報など案内に従って必要項目を入力してください。登記に必要な書類 が作成されます。
-
03. 手続き書類の完成〜郵送
完成した書類をダウンロードし、必要箇所に押印、収入印紙を貼って法務局に郵送してください。
※印刷や押印箇所の確認が面倒な方向けに押印だけで済む「かんたん郵送パック」プランもご用意しています。
AI-CON登記のご利用方法を、
利用イメージがしやすいように
実際のサービス画面を使い説明しています。
本店移転にかかる
コスト比較

-
平均¥47,466
司法書士
に依頼司法書士の依頼料金
本店移転(関東地区)の例※参考:日本司法書士会連合会 報酬アンケート結果(2018年(平成30年)1月実施)より
-
¥0+作業時間
自分で調べながら
の登記申請 -
¥10,000
AI-CON登記
上図の金額に登録免許税は含まれていません。
登記申請にかかる、登録免許税はいくらなの?
本店移転(管轄内):3万円
※一緒に代表取締役の住所変更を行う場合は、3万円(資本金の額が1億円以下の場合は、1万円)が加算されます。
本店移転(管轄外):6万円
※一緒に代表取締役の住所変更を行う場合は、3万円(資本金の額が1億円以下の場合は、1万円)が加算されます。
商号変更、目的変更、株式分割:3万円
役員変更
(新任・辞任・重任・退任):3万円
(資本金の額が1億円以下の場合は、1万円)
代表取締役の住所変更:3万円
(資本金の額が1億円以下の場合は、1万円)
募集株式の発行:増加する資本金の額に
1000分の7を乗じた額(ただし、この額が3万円に満たない場合は3万円)
※一緒に発行可能株式総数の変更を行う場合は、3万円が加算されます。