これまで3回、GVA 法人登記を利用しました。自分で書類を作成することも可能だと思いますが、時間を削減できるのは大きなメリットですね。

募集株式の発行,株式分割 投稿日:2023.07.03

株式会社ITサポート 代表取締役根本雅文様
株式会社ITサポート様で活躍される6人のメンバー

導入のポイント

  • もともと司法書士などの専門家に依頼するイメージはありましたが、今回の申請なら専門家に依頼せずにできると思った
  • GVA 法人登記のWebサイトにはたくさんの利用事例が掲載されていたので安心感がありました
  • 予想していた以上に手軽に申請でき、その後に発生した登記も含め合計3回利用しています

株式会社ITサポート

代表取締役
根本雅文 様
クライアント企業のシステム開発サポートや介護領域の自社サービス事業

株式会社ITサポート様は、クライアント企業のシステム開発サポートや介護領域の自社サービス事業を行っている会社です。今回は代表取締役の根本雅文様に、募集株式の発行や株式分割の登記にて、GVA法人登記をご利用いただいた経緯や感想をお聞かせいただきました。

ーー御社の事業内容を教えてください

会社は2021年に設立しました。おもにクライアント企業のシステム開発サポートを約10名の体制で行っています。

その他に、自社サービス事業として介護施設と働く人のマッチングをするサービス(ケアサポ)を今年9月のリリースに向けて準備しているところです。

ケアサポは、介護福祉の専門学校生や主婦の方などをメインターゲットにしています。雇用する介護施設(クライアント)にとっては人材不足が深刻な問題となっていて、主婦の方など働く側(ワーカー)は、希望通りのシフトで働くことが難しいといった課題があり、これらを解決できるサービスです。またケアサポを開発しようと思ったのは、私自身が介護施設で働いていた時に、深刻な人材不足に悩まされていたことがきっかけになっています。

すでに似たようなサービスも世の中にはあるのですが、どちらかというと介護福祉士などの資格を持っている方に限定されていることも多いです。現場の施設では見守りや入浴介護など、実際に動ける人材のシフト効率の向上が重要と考え、今回の事業を計画しました。

今回の申請なら専門家に依頼せずにできそうだ、という感触を持っていました

ーーこれまで経験された登記業務の状況や課題を教えてください

設立時はfreeeの会社設立を利用しました。

マニュアル通りに手続きを進め、電子定款を利用することで低コストで設立登記を済ませることができました。いくつかの書類が不足していたものの、問題ないレベルでしたし、印鑑などもその場で作成することができました。弊社では人事労務や会計もfreeeを利用しているのですが、できるだけクラウドの便利なツールで効率的に処理できることを重視していますね。

その後、初めての変更登記として増資の登記が必要になり、GVA法人登記を利用しました。もともと司法書士などの専門家に依頼するイメージはありましたが、費用が高くなることを懸念していました。
親しい弁護士にアドバイスをもらいながら、ネットで手続き方法やかかる費用、手順の流れについても調査しました。今回の申請なら専門家に依頼せずにできそうだ、という感触が得られた頃にGVA 法人登記を見つけました。

ーーGVA 法人登記を知ったきっかけを教えてください

「増資 法人登記」と「増資 ツール」「増資 手続き」などのキーワードでWeb検索しました。もしかしたら検索広告をクリックしたかもしれません。普段から経営の課題などは検索して自分で解決できるかまず調べることが多いですね。

最近だと調べ物にChatGPTも使うことも増えました。ビジネス系のWebサイトではNewsPicksなども利用しています。SNSにはFacebook、Twitter中心で、あまり発信はせず情報収集メインという感じですね。

サイトの事例記事でも多くの企業が増資の登記をされていたので安心感がありました

ーーGVA 法人登記を使ってみようと思われた理由は?

会社を設立してから初めての変更登記だったので最初は不安もありました。ですが、調べていくなかで今回申請した増資については会社内で準備を完結できそうという感触がありましたし、書類さえ正しく作成できれば、最終的には申請できるはず、と思っていました。
GVA 法人登記のWebサイトの事例を見たら、多くの企業が実際に増資の登記をされていたので、パッと見の安心感がありましたね。


その後も登記も含めると、3回、GVA 法人登記を利用しています

ーーGVA 法人登記を使ってみてのご感想はいかがでしたでしょうか?

「これは楽だな、便利だな」というのが正直な感想で、予想していた以上に手軽に申請できました。
書類内に記載した日付に関して法務局から指摘があり、修正のために法務局に1度行くことがありましたが、それ以降は法務局に行くことなく申請できています。その後に発生した登記も含め計3回利用しています。

正直なところ、社内で書類を用意することも可能だと思いますが、かかる時間を削減できるのは大きなメリットだと思います。私が普段からさまざまなツールを使っていて慣れているというのもあるかもしれませんが、そうでない方でも1〜2回使用すれば理解できるのではないでしょうか?

 

ーーGVA 法人登記を使ってみてのご要望などはございますか?

登記以外の話になってしまうのですが、ISO関連の認証などを取得ができれば良いと思いました。

また、今後派遣免許なども検討しています。これらの許認可手続きもクラウドのサービスを使ってできるようになったらいいですね。いずれは特定技能などの外国人の入国関連の手続きも必要になってくるかもしれません。介護職員の初任者研修のサポートもしていこうと考えているので、これら周辺の事務手続きの負担を減らせるサービスがあると助かりますね。

ーーありがとうございます。引き続きお客様にとって便利なサービスを追求していきますので、今後ともよろしくお願い致します。


アカウント作成すると
現在の登記情報を無料で取得できます。

サービス詳細を見る