課題だった登記申請の書類作成と法務局への訪問が解決。出張が多い中でもスムーズに手続きができました

社員変更(住所移転) 投稿日:2025.09.17

合同会社夢と誇りのある社会づくり研究所 代表社員 今洋佑 様
合同会社夢と誇りのある社会づくり研究所 代表社員 今洋佑 様

導入のポイント

  • 法人格がありながら設立や運営の自由度が高く、身軽に動きやすい法人ということで合同会社を選んだ
  • 利用サービスをいくつか比較し、最終的にはWebサイトが見やすくて直感的に良さそうだと感じGVA 法人登記に決めた
  • 今回は出張が続いていて非常に忙しかったので、書類印刷や製本、郵送準備まで支援してくれて便利だった

合同会社夢と誇りのある社会づくり研究所 

代表社員 
今洋佑 様
社会課題を地域目線で解決するためのコンサルティングや地元企業のアドバイザー業務を展開

合同会社夢と誇りのある社会づくり研究所様は、社会課題を地域目線で解決するためのコンサルティングや地元企業のアドバイザー業務を展開されている企業です。今回は代表社員の今 洋佑様に、GVA 法人登記を使って代表社員の住所移転の登記を自分で申請された背景や感想にについてお伺いしました。

社会課題を地域目線で解決する活動をしています

ーーはじめに、御社の事業内容について教えてください。

今様:2020年10月に、民間企業を退職し、独立する形で設立しました。内閣府や自治体での勤務経験も踏まえ、「地方創生」をテーマに、社会課題を地域目線で解決することを目指してコンサルティングを行っています。

現在は北陸エリアをメインに、農業やまちづくりに関する企画立案や、地元企業のアドバイザー業務などを手掛けています。私自身は北海道出身ですが、公務員時代に福井県とのご縁ができ、そこでのネットワークを起点に仕事が広がっていきました。

この会社は基本的に私一人で運営していますが、プロジェクトによっては他の仲間と株式会社や一般社団法人を設立し、その役員として活動することもあります。


 水道公社理事長へのご説明の様子


ーー法人形態に合同会社を選ばれたのはなぜですか?

今様:株式会社を設立するほどの規模ではないと考えましたが、個人事業主のままだと県庁などの行政機関との契約締結で不利になるケースがあったんです。その点、合同会社は法人格がありながら設立や運営の自由度が高く、身軽に動きやすいと感じました。目的に応じて他の法人を設立することもできるので、今のところ合同会社で不便は感じていません。

これまで、設立や本店移転の登記書類は自分で作成しました

ーーこれまでの登記手続きはどのようにされていましたか?

今様:会社設立時は、会計ソフトの会社が提供するサービスを利用しながら書類を用意し、最後の法務局への書類提出は自分で行いました。前職の経験もあり書類の手続きは慣れていますし、仕組み自体は調べれば理解できました。ただ、書類の形式が厳格に定められていて、ホチキスの留め方一つとっても不安でおそるおそる提出しに行った記憶があります。

設立後には、コワーキングスペースの住所に本店登記していた時期があり、一度本店移転の登記を経験しました。その時も必要な書類を自分で調べて作成し、申請しました。

ーー今回GVA 法人登記をご利用いただいたのは、どのような手続きでしたか?

今様:私自身の引っ越しに伴う、代表社員の住所変更登記です。これで住所変更は2回目でした。


Webサイトの分かりやすさが決め手。多忙な中、郵送代行オプションが役立ちました

ーーGVA 法人登記を知ったきっかけは何でしたか?

今様:「登記 変更」といったキーワードで検索したところ、検索結果の上位に表示されたのですぐに見つけることができました。

ーーサービスを選ぶ際の決め手はありましたか?

今様:いくつか比較しましたが、最終的にはWebサイトが見やすくて直感的に良さそうだと感じたのが決め手です。

GVA 法人登記を使うのは2回目でした。前回は書類作成のみのプランを利用したのですが、今回は出張が続いていて非常に忙しかったので、書類印刷や製本、郵送準備まで支援してくれるオプションを付けて申し込みました。そこまでカバーしてくれるサービスは魅力的でしたね。

ーー実際に使ってみて、ご感想はいかがでしたか?

今様:送られてきた書類一式も非常に丁寧で、どこに押印すればよいかなども分かりやすく指示されていたので、迷うことなくスムーズに手続きを進めることができました。

ーー郵送代行まで含めたプランを選ばれた理由をもう少し詳しくお聞かせください。

今様:前回の手続きの経験から、登記申請には期限があることを知っていました。今回は本当に出張続きで時間がなく、自分で法務局に行く余裕が全くなかったんです。また、神奈川県内の自宅から管轄の横浜地方法務局まで行くのが意外と遠いというのも理由の一つです。

申請後、登記完了までの進捗が細かく分かるともっと便利ですよね

ーーGVA 法人登記に対して、今後ご要望などはございますか?

今様:これはGVA 法人登記というより法務局の都合かもしれませんが、登記が完了して新しい登記簿謄本が取得できるまで、どのくらい日数がかかるのか、今どのようなステータスなのかといった途中経過がより詳細に分かると便利だなと感じました。住所変更後、すぐに行政機関へ登記簿謄本を提出する必要があったので、特にそう感じましたね。

ーー貴重なご意見ありがとうございます。お客様にとって便利なサービスを追求していきますので、今後ともよろしくお願い致します。

アカウント作成すると
現在の登記情報を無料で取得できます。

サービス詳細を見る