誰に聞けばいいかわからない状態からのスタートでしたが「剰余金等の資本組入れ」を自分だけで申請できました

剰余金等の資本組入れ 投稿日:2022.07.28

株式会社メイテンス
株式会社メイテンス代表取締役の渡辺一宜様

導入のポイント

  • これまではWebで司法書士のブログなど検索して調べながら、全部自分で書類作成していました
  • 専門家に依頼するのもお金がかかりますし、そもそも誰に依頼すべきかの選定も大変だろうと思っていました
  • 自分で検索してたどり着いたのがGVA 法人登記でした

株式会社メイテンス

代表取締役
渡辺一宜 様
BtoB企業専門のマーケティング支援

株式会社メイテンス様は、BtoB企業を対象にマーケティング支援やアドテクノロジー事業を提供されている会社です。

今回はGVA 法人登記を使って剰余金等の資本組入れの登記を申請されるに至ったきっかけや、利用のご感想について、代表取締役の渡辺一宜様にお話をお伺いしました。

今までは、司法書士のブログなどを参考に書類を作成し、何度も修正しながら申請していました


ーー御社の事業内容を教えてください

会社は2017年に設立しました。現在はBtoB企業を対象にアドテクノロジーを活用したマーケティング支援をしています。対象ユーザーや企業をセグメントしたデータでターゲティング広告を出稿できるDSP事業がメインで、広告配信のシステムを自社で運用しています。

特徴としては、BtoB企業専用のターゲティング広告が実施でき、月額10〜20万円、期間は3ヶ月〜半年程度と、他社と比較して少ないボリュームから開始できるという点です。無料トライアルも用意していますので、クリック率などの反応を見ながら本格的な出稿をするかご検討いただけます。

BtoB企業専用広告配信サービス エクスリード(ExLead-DSP)


ーーこれまで経験された登記業務の状況や課題を教えてください

今までも会社設立や本店移転、役員変更、目的変更など5〜6回、年間で1〜2回ほど登記申請の機会がありました。これまではWebで司法書士のブログなど検索して調べながら、全部自分で書類作成していましたね。ただ、だいたい差し戻しがあって何度か修正しながら申請完了という状況でした。

もともと私の志向として、会社に関わる手続きはある程度自分で経験しておいたほうがいいという考えもあり、初年度は決算書も自分で作成していたんです。

ただ、さすがに登記書類は時間もかかりますし、差し戻しが続けばあきらめそうにもなります。専門家に依頼するのもお金がかかりますし、そもそも誰に依頼すべきかの選定も大変だろうと思っていました。

「剰余金等の資本組入れ」を自社でやりたいと思って検索したのがきっかけでした

ーーGVA 法人登記を知ったきっかけを教えてください

たしか検索だったと思います。「資本準備金 登記亅といったキーワードでGVA 法人登記の記事をみつけました。「こんなマニアックな手続きがあるんだ」と思ったことを覚えています。

もともと、弊社のように規模の小さい会社で資本金(額)を増やす方法を会計事務所に相談したところ、新たに金銭を出資する以外にも、利益を資本金に回すことができると知ったんです。

BtoBのお客様を支援していると、弊社サービスをご検討している大手企業様が与信調査のために東京商工リサーチや帝国データバンクといった調査会社を利用する機会があり、資本金は少しでも大きくしておいたほうがいいという感覚がありました。

以前は、会社の設立登記は、外部にお願いして、住所変更などは自分で申請していました。今回の申請は、そもそも手続き自体を知らなかったですし、詳しい情報を得ようと法務局のサイトを見てもわからない。会計事務所だと専門外となり、自分で検索してたどり着いたのがGVA 法人登記でした。

ーーGVA 法人登記を使ってみようと思われた決め手は何でしたか?

会社の変更登記が一通りできるのと、司法書士監修ということだったので大丈夫だろうと思いました。もともと私が新しいWebサービスを使うことに抵抗がほとんどないというのも影響していたと思います。

登記というと、不動産登記のイメージもあり数十万円はかかるだろう、というイメージがあったのですがそれよりだいぶ安そうだったのでまずは使ってみようとなりました。会社のクレジットカード払いにすれば費用の計上も楽にできそうだと思いました。収入印紙の領収書は糊付けや保管など意外に面倒なんですよね。

決算書片手に自力で作成。無事申請が反映されてちょっと感動しました


ーーGVA 法人登記を使ってみてのご感想はいかがでしたでしょうか?

剰余金の資本組入れの登記でしたが、決算書片手に自分で入力してみました。入力後に登記申請書類一式をダウンロードして、今まで申請してきた登記書類と同じような書類が作成できたので、これなら申請できそうだ、と思いました。

登記が反映された後に登記簿謄本を取りにいったのですが、反映されているのを見てあらためて「本当にできるんだ」と実感しました。ちょっと感動しましたね。

ーーGVA 法人登記の費用感はいかがでしたか?

安いと思いました。登記種類にもよりますが、専門家に頼むと15万円くらいになるイメージがありました。GVA 法人登記は作業時間も30分くらいで終わり、収入印紙やオプション料込で全部で5〜6万円程度でできたのでめちゃくちゃ楽ですよね。

ーーGVA 法人登記を使ってみてのご要望などはございますか?

今回は自分がしたかったことがぴったりできたので要望などはないですね。今後も株式分割を予定しているのでまた利用しようと思っています。

ーーありがとうございます。ご要望いただいた点も含め、お客様にとって便利なサービスを追求していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。


アカウント作成すると
現在の登記情報を無料で取得できます。

サービス詳細を見る