ーー御社の事業内容を教えてください
弊社はFintechのSaaS企業で、越境の収納代行のサービスを提供しています。例えば、BtoB領域で日本人向けにサービスを提供している海外の法人が振込ベースで売上げを回収したい場合などに、売上げ回収を代行し格安で海外送金をするサービスになっています。
面倒な請求事務や返金の作業なども対応していまして、API連携やダッシュボードで操作し自動で処理も行えるツールを提供しています。
設立の際は高額費用がかかったので、変更登記は安く済ませられる方法を探しました
ーーこれまで経験された登記業務の状況や課題を教えてください
マレーシア人の共同創業者が、コーポレート・セクレタリーサービスを利用して2023年9月に日本で会社を設立したのですが、英語対応をしていることもあり、設立手続きにかなりの費用がかかりました。私が代表取締役に就任する際にも手続きをお願いしたのですが、とにかく費用が高かったです。ひとつの変更登記手続きを依頼するにしても、登録免許税分の印紙を抜いて5~10万円ほどかかりますので、この課題を改善したいと考えていました。
ーーGVA 法人登記を知ったきっかけを教えてください
クラウド上にもっと良い法人登記サービスがあるだろうと思い、googleでネット検索した際にGVA 法人登記を見つけました。最初に接触したあと、何度もGVA 法人登記の広告や記事が出てきましたので、かなり力を入れて集客をしているサービスなんだろう思い、単刀直入にすごいなと思いました。
余談ですが、他の会社でもGVA 法人登記を利用させていただいております。 BillPay株式会社としては2024年の4月が初めての利用ですが、他の会社を含めると、10回ほどGVA 法人登記を利用させていただいておりまして、費用や時間のコスト削減ができ、いつも助かっています。
登記情報の自動取得サービスは、取得と入力の手間が省けかなり便利だと思います
ーーGVA 法人登記を使ってみようと思われた理由は何でしたか?
ネット検索した際に、GVA 法人登記以外のサービスが見当たらなかったことと、GVA 法人登記の料金とコーポレート・セクレタリーサービスの料金を比較した際にかなり安かったことが決め手です。
もう一つの理由としては、過去の経験から士業の先生とのやりとりの煩わしさをすごく感じていまして、クラウドサービスならそのような課題も解決すると思いました。
GVA 法人登記の競合サービスも調べようと思えば調べられましたが、ネット上のサービスであればそれほど料金の違いもないだろうと思い、時間的な効率も考えてGVA 法人登記を利用しました。
ーーGVA 法人登記を使ってみてのご感想はいかがでしたでしょうか?
まず便利だと感じたのが、登記情報の自動取得サービスです。普通なら自分で登記簿謄本を取得して変更前の登記情報を確認し、画面に入力しなければなりませんが、GVA 法人登記では登記情報を自動取得し画面に表示してくれますので、それだけでもかなりの手間が省けます。
私が元々銀行員だったことや、スタートアップの立ち上げの初期フェーズに関わることが多く、法人の登記簿謄本を取得する面倒くささを理解していましたので、他の利用者さんよりも自動取得機能のメリットを強く感じていると思います。
また、サービス全般のUIがすごく分かりやすく戸惑うことなく書類作成ができましたので、GVA 法人登記を利用して良かったと思っていますし、これからも利用させていただこうと思っています。
法務局への郵送申請のサポートもあるので、書類の確認、押印だけで済みとても便利です
ーーGVA 法人登記を使ってみてのご要望などはございますか?
2回利用させていただきましたが、両方とも「かんたん郵送パック」のオプションサービスを利用しました。もうひとつ「まるとごおまかせプラン」というオプションサービスもありますが、その2つのサービスの違いについて、もう少し分かりやすい表記があると良いと思います。
私の場合は、2つのオプションサービスの違いについてしっかりと理解し、まるごとおまかせプランは必要ないと判断しましたが、人によってはどのオプションを選べば良いか判断しづらい方もいるかと思います。
両方のオプションプランに入っている郵送申請サポートはとても便利だと思います。届いた書類の内容を確認し、必要箇所に押印して郵送用のレターパックに入れてポストに投函するだけで済みますのでかなり楽です。今後GVA 法人登記を利用する際には必ずオプションサービスを使おうと思います。